切り抜きはやめられない

2015年秋から、日本の大学で教えるようになって、新聞の切り抜きを、現役記者時代より幅広くこまめにやるようになった。新しい情報の取得源が新聞だったから。あれから7年、ついに来年1月で非常勤講師生活も終わる。蓄積もできたし、もう血眼になって新聞切り抜きをする必要もなくなった。それでもやっぱり、毎日の切り抜きはやめられない。切り抜きながら新…
コメント:0

続きを読むread more

秋の気配とともに

北海道で朝目覚めると、秋の気配を感じるようになった。秋の準備を始めた。忙しいが充実の秋を予感。 1)日本語教員養成講座 昨年10月から主にオンラインで受講してきた。9月10日、対面授業による最後の教育実習。9月17日修了式。本格的就活に入る。 2)札幌国際大非常勤講師として最後のシリーズとなる「日本事情Ⅱ」15講が9月22日(水…
コメント:0

続きを読むread more

スポーツReショップ月寒店

2018年5月に買ったブリジストン電動アシスト自転車の後輪タイヤ(チューブ付き)を取り換えた。費用は技術料込みで3448円。前輪はタイヤの溝がくっきりしていてさほど古くなったと思えないのに、後輪は溝がなくつるつる、接地しない横側も亀裂が全円周に広がっていた。このため、最近はよくパンクするようにもなっていた。 ▲購入から4年経った電…
コメント:0

続きを読むread more

ミス梁(ヤン)の思い出

昨日、某日本語学校の教員採用の面接を受けた。マイクロソフトの遠隔会議システムTeamsを使って。大筋、言うべきことは言ったが、問題は彼らが言う超高齢。ぼく自身はまったく問題にしていないことではあるが。以下、先方よりのメールに返信した内容。ソウル特派員時代のことを思い出して書いた。 本日は、面接口頭試問、模擬授業の機会を与えてくだ…
コメント:0

続きを読むread more

大器ではないが晩成をめざす

 故あって、最近の自画像を言葉で描いておこうと思う。いま17日午前1時44分。  自分は大器ではないが、晩成型だと思っている。大学晩期になって、漫然と新聞記者をめざした。なってからもしばらくはよき記者になるための努力を惜しまなかったとは言い難い。40代になってようやくすべきことがわかってきたと思ったら、編集局内外で管理職についてしまっ…
コメント:0

続きを読むread more

仏具 おりんを買った

用足しの帰路、自宅近所にある仏具店に立ち寄り、おりんを買った。座布団と鳴らす棒合わせて3880円。衝動買いだったが、最近になってかおうかなあ、と思いつつあったことも否定はしない。   「仏具のはせがわ」というサイトによると、「おりん…「鈴」や「輪」とも表記される、「梵音具(ぼんおんぐ)」という読経の際に用いられる仏具の一つ。…
コメント:0

続きを読むread more

77回目の終戦の日

今日は77回目の終戦の日。そして我が家では昨秋、10日をおかず他界した夫婦の2人の母の新盆でもある。先に逝った2人の父も先の大戦で軍人、軍属として苦難の日々を送り外地から帰還した。同時に日本の誤った政策遂行つまりアジア侵略の犠牲になった実数不明の隣人たちのことが心に浮かぶ。いろんな想いを込めて先人たちの冥福を祈り、平和を祈る1日にしたい…
コメント:0

続きを読むread more

安倍国葬に反対します

安倍国葬をめぐる自論をFacebookに2回書きました。転載します。 8月13日 昨夜のBS-TBSの報道1930で、自民宏池会古賀誠前会長が次のようなことを述べていた。  保守本流の宏池会の政権運営は(右から左までの)国民から60%の支持を得られたら合格としてきた。保守とはそういうものだ。一方、安倍晋三氏に代表される傍流タカ派の…
コメント:0

続きを読むread more

本の紹介「月を見るケンタウルス」

○○さま  3日ほど前、未知谷より法橋和彦先生の「月をみるケンタウルス」が届きました。ありがとうございました。  すぐにお礼をと思いつつ、風邪でふせっており、今朝ようやくパソコンに向かうことができました。風邪をひくのは何年振りか思い出せません。  それでも、ご著書はベッドで通読させていただきました。    法橋先生のご高名は…
コメント:0

続きを読むread more

注意散漫を見抜いた恩師

昨夜、珍客と酒を酌み交わした。大阪河内の玉川町立玉川北小学校入学時の担任森岡綾子先生(故人)のご子息伸彦さん(1956年生まれ)。横浜からの道内旅行で立ち寄ってくださった。 ▲森岡伸彦さんと=札幌南3西2、居酒屋えん家にて 昨年、河内を再訪したとき、森岡先生ゆかりのお寺のことを書いたのを伸彦さんが見つけ連絡をくださった。初対面だ…
コメント:0

続きを読むread more