ひがしかわ暮らしのブログ開設 3月21日に北海道の北部、上川郡東川町にプチ移住しました。同町立東川日本語学校に地域おこし協力隊員として4月から勤務するためです。そこでひがしかわ生活に特化したブログを立ち上げました。タイトルは「好奇高齢者のひがしかわ暮らし」。この「感謝カンレキ」の姉妹(兄弟?)ブログとして立ち寄っていただければ嬉しいです。 ▲このブログの左側をみて… コメント:0 2023年03月28日 続きを読むread more
記憶のアシンメトリー お前100まではわしゃ99まで、とか偕老同穴とかいうが、若い頃の行状によって、呉越同舟、同床異夢の最晩年に成り果てることだってあることを想定覚悟しておこう。それでも穏やかな日々を送りたい。 コメント:0 2023年03月20日 続きを読むread more
高齢者運転免許更新、認知テスト受けた 昨日、冷たい小雨と強風の中、電動アシスト自転車飛ばして約20分、北海道自動車学校に行ってきた。5月に切れる自動車免許の更新の前提となる認知テストと講習を受けるため。結果、「認知症の恐れがある」基準には該当せず、のお墨付きをもらった。自分では100点満点の出来栄えだったが点数は教えぬらしい。なあんだ。 ひと組16枚の絵を見せ、別の… コメント:0 2023年03月18日 続きを読むread more