スマートフォン専用ページを表示

感謝カンレキ雨あられ

2023年04月
2023年06月

検索

<< 2023年05月 >>
日 月 火 水 木 金 土
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

最近のコメント

  • 「大谷翔平さん、ごめんなさい、そしておめでとう 」
    - by Nori(管理者) (10/10)
  • 「大谷翔平さん、ごめんなさい、そしておめでとう 」
    - by 遊歩こと石井克則 (10/07)
  • 「57年ぶり硬式マウンドに立つ」
    - by キタ(ブログ管理者) (09/04)
  • 「57年ぶり硬式マウンドに立つ」
    - by 内海智保 (08/03)
  • 「「汚れつちまつた悲しみに」中原中也」
    - by のり(管理者) (03/04)
  • 「「汚れつちまつた悲しみに」中原中也」
    - by 遊歩こと石井克則 (03/04)
  • 「北海道の映画館史を訪ねて」
    - by Nori(管理者) (02/05)
  • 「北海道の映画館史を訪ねて」
    - by 夢の屋 (02/02)
  • 「ご挨拶、遅くなりました」
    - by Nori (01/07)
  • 「ご挨拶、遅くなりました」
    - by 内海智保 (01/07)

最近の記事

  • 大谷翔平さん、ごめんなさい、そしておめでと…

     米メジャーリーグの大谷翔平選手が、ついに日本人初…
  • ネット詐欺に遭うーセブンイレブンに一部は救…

    一9月18日、ネット詐欺で20万円の被害に遭いかけた。…
  • 57年ぶり硬式マウンドに立つ

    4月15日、大阪堺市のみなと堺グリーン広場公式野球場…
  • ひがしかわ暮らしのブログ開設

    3月21日に北海道の北部、上川郡東川町にプチ移住し…
  • 記憶のアシンメトリー

    お前100まではわしゃ99まで、とか偕老同穴とかいうが…
  • 高齢者運転免許更新、認知テスト受けた

    昨日、冷たい小雨と強風の中、電動アシスト自転車飛ば…
  • 困窮家庭の生徒を差別する学校

    北海道余市の公立中学校で、修学旅行で配る旅行支援ク…
  • 大江健三郎を読んでいた頃

    作家大江健三郎さんが逝去された。88歳。大学生の頃か…
  • 大人になったね、ダルビッシュさん

     昨日のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)…
  • 3.11から明日で12年。あの時、福島にいた

    あすで、東日本大地震から12年になる。当時、ぼくはJI…

ラベルリスト

  • 3.11巨大地震 (7)
  • Amazing Grace (1)
  • EISHING (9)
  • Fishing (91)
  • こんな人あんなひと (174)
  • つれづれ日記 (632)
  • アクセスレポート (1)
  • アジア群島 (89)
  • イギリスの旅2013 (3)
  • イベント (133)
  • エコツーリズム (90)
  • エンタテイメント (11)
  • ツーリズム (3)
  • パソコン (1)
  • モニカ村井70年 (18)
  • モンゴル (256)
  • 世界 (155)
  • 健康・スポーツ (142)
  • 健康・スポーツ (5)
  • 北の映像ミュージアム (2)
  • 北海道 (72)
  • 大阪外語・咲耶会 (10)
  • 寄稿・伸ちゃん (11)
  • 店・たべもの (17)
  • 思い出 (152)
  • 思い出写真館 (1)
  • 愛犬リキタ (37)
  • 憲法 (28)
  • 教育 (2)
  • 新聞&メディア (313)
  • 旅 (41)
  • 日本語 (8)
  • 映画&amp;amp;ほん (1)
  • 映画&ほん (261)
  • 書道 (82)
  • 父の思い出 (4)
  • 狸小路watching (1)
  • 美術 (14)
  • 許せん! (94)
  • 講義・現代日本の諸相 (7)
  • 講義・観光政策 (32)
  • 道新・読者の声から (4)
  • 韓国・朝鮮半島 (7)
  • 音楽 (53)

カテゴリ

  • 日記 (1)
  • 未分類 (2747)
  • 日本語 (3)

過去ログ

Kita, WHO?

1948年大阪生まれ。元新聞記者。退職後JICAシニアボランティアとしてモンゴル国立農大ダルハン校でエコツーリズムと基礎日本語教員(2011〜13)。北海道文教大を経て現在札幌国際大で留学生を対象に「日本事情」を教える。趣味は渓流釣り、映画、クラシック音楽鑑賞、漢字書道

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0

おすすめサイト

  • 新設!!好奇高齢者のひがしかわ暮らし
  • 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
  • 北海道新聞
  • 屯田兵の末裔が行く
  • 小径を行く
  • 新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆
  • 抑鬱亭日乘
  • 👇好評発売中

    「アジア群島人、生きる」
    喜多義憲著、亜璃西社刊、2,000円+税
    画像

    👇キタも執筆した本

    「北海道 シネマの風景」
    北の映像ミュージアム編、北海道新聞刊、2,300円+税
    画像
    Seesaa BLOG